そうすると、講師の先生を独占するので、グループレッスン(3人とか5人)よりレッスン料金は高くなりますね。
もちろん先生も自宅でレッスン出来るので、通勤の手間が省けるので、少しは安くレッスンしてくれると思いますが、それでも
欧米人の先生に渡す相場は最低2000円です。生徒さんがスクールに支払う1時間(60分)の単価はおそらく、5000円以上になるでしょう。
ところが、安い英会話教室のあります。40分500円とか、50分1000円です。
よく見ると、グループレッスンだったということもあるのですが、
安い場合は、いわゆる白人以外の先生が多いです。
1番多いのがフィリピン人の先生です。
フィリピンとスカイプでつなぐわけです。
(時差が少ないのでやりやすい)
そういうスクールでもネイティブスピーカーと書いてありますが、厳密にはフィリピンは「タガログ語」ですから、少し間違っていると思います。
あとは、在日の日本人や中国人2世です。
言葉は文化生活習慣と密着しています。
アメリカでは、スクールバス、拳銃、狩猟などは生活に密着しています。フィリピンではそうではないと思います。
英会話を習う目的にもよりますが、将来欧米人と対等に話ししたいなら欧米人から習うべきでしょう。
フィリピンの先生から習うときは、フィリピン文化と同時に習っているということになります。